前回、アップルウォッチ 睡眠時無呼吸症候群の設定ができない、見つからない!?の記事をご紹介しましたが、
-
-
アップルウォッチ 睡眠時無呼吸症候群の設定ができない、見つからない!?
新しいアップルウォッチ「Apple Watch Series 10」が、2024年9月20日(金)に発売が開始されました ...
続きを見る
アップルウォッチをアップデートしたら
睡眠時無呼吸症候群の設定ができるようになりました~♪

睡眠時無呼吸の通知
[睡眠時無呼吸の通知]ができるようになりました~♪

iPhone から
ウォッチアプリ > ソフトウェアアップデート >

アップデート中

watchOS バージョンは[11.1(22R582)]です。

OS バージョンの比較
以前のバージョンと現在のバージョンをまとめてみました。
| iPhone | Apple Watch | |
| 最初のバージョン | iOS 18.1
(22B5054e) |
watchOS 11.1
(22R5554e) |
| 前回のバージョン | iOS 18.1
(22B5069a) |
watchOS 11.1
(22R5554e) |
| 現在のバージョン | iOS 18.1
(22B82) |
watchOS 11.1
11.1(22R582) |
睡眠時無呼吸の通知を設定する
-
-
Apple Watchで睡眠時無呼吸の通知を受け取る - Apple サポート (日本)
Apple Watchを装着して就寝すると、睡眠中の呼吸の乱れを記録できるため、睡眠時無呼吸の可能性を特定することができ ...
support.apple.com
1.iPhoneでヘルスケアアプリを開きます。

2.右上にある写真またはイニシャルをタップします。

3.「ヘルスケアチェックリスト」をタップします
[睡眠時無呼吸の通知]があります!

4.「次へ」をタップします

5.チェックして「続ける」をタップします

6.「次へ」をタップします

7.「睡眠時無呼吸の通知」がオンになりましたので、[次へ]をタップします。

通知でオンになっているか確認できます


この度はお騒がせいたしました。

-
-
アップルウォッチ 睡眠時無呼吸症候群の設定ができない、見つからない!?
新しいアップルウォッチ「Apple Watch Series 10」が、2024年9月20日(金)に発売が開始されました ...
続きを見る

