OCNモバイルONEを解約する方法と、解約する時の注意点をまとめてみました。
目次
SIMカードの解約方法について
SIMカードの解約は、
- WEB OCNマイページ
- 電話 カスタマーズフロント
から可能です。
WEBからの解約
WEBからの解約については、OCN モバイル ONEの解約方法について|公式サイトをご覧ください。
電話での解約
カスタマーズフロントへ電話します。こちらでは、新規申し込み、変更、解約が可能です。
受付時間 10:00~19:00
※ 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
【注意1】旧プランの音声SIMには6か月の最低利用期間内に解約すると1,000円、8,000円の違約金がかかる
6か月間の縛りや違約金があるのは旧プランの音声対応SIMのみです。
新プランやSNS対応SIMやデータ通信専用SIMには、最低利用期間や違約金はありません。
-
OCN モバイル ONE 新コースは最低利用期間(縛り)・解約違約金もないのでおすすめ!
OCN モバイル ONE 2021年4月1日(木) 新料金プラン開始! 【新料金発表】 大変お待たせしました。 #OCNモバイルONE は2021.4.1~新料金へ。音声対応SIM 1GB/月コースを ...
続きを見る
【注意2】MNP(ナンバーポータビリティ)では、更に3,300円(税込)がかかる
OCNをやめて、番号を同じにして他社に乗り換えるMNP(ナンバーポータビリティ)では、転出料(MNP予約番号発行手数料)として、更に +3,300円(税込)がかかります。
【注意3】解約後は、SIMの返却が必要です
解約したSIMはOCNへ返却する必要があります。返却する際にはSIMを台紙にテープで貼り付けてから送ります。
SIMの返却方法は、SIMカードの返却について|公式サイトでご確認ください。
ご利用のデータ通信端末(スマートフォン等)からSIMカードを取り出し、台紙(メモ用紙等)に粘着テープで貼り付けます。
封筒に、台紙ごとSIMカードを入れて封をします。
所定の郵便料金分の切手を貼って郵便局へお出しください。
SIMカード返却先
SIMは以下の住所に送ります。
〒261-7101
WBG郵便局留 NTTコム SIM回収係解約手続き後の返却については弊社提供のSIMカードおよびレンタル端末以外は送付いただかないようご注意ください。その他の物品をご送付いただいた場合は破棄させていただきます。弊社にて破棄できないものについては着払いにて返送させていただきます。
返却先の印刷はOCN モバイル サービス SIM カードの返却につて【返却先印刷用】|公式サイト(PDF:316KB)でご確認ください。
ココに注意
SIMカードを送付したただけでは解約にはなりません。解約手続きが完了するまでの月額基本料等がかかります。
また、SIMを返却する費用は自己負担(本人負担)となります。
【注意4】解約後もSMS送信や音声通話などの機能が利用可能な場合があり、利用すると料金が課金される
SIMカードを解約しても、回線処理の状況によりSMS送信や音声通話などの機能が利用できる場合があるようです。もし、解約後に利用してしまうと料金が請求されますので、注意して下さい。
解約が決まったらSIMを端末から抜き取ってしまう方が安心ですね。
【注意5】サービスの契約状況によっては050 plusが解約されず、月額利用料330円(税込)がかかる場合がある
【Q】OCN モバイル ONE 音声対応SIMを解約した場合、音声対応SIMとセットで提供される050 plusはどうなりますか?
【A】お客様のOCNサービスの契約状況により異なります。
- OCN モバイル ONE 音声対応SIMを解約すると、全てのOCNサービスが解約になる場合 → 050 plusも自動的に解約
- OCN モバイル ONE 音声対応SIMを解約しても、同じOCNお客様番号(Nから始まる10桁の番号)OCNサービスが継続される場合 → 050 plusは継続
「OCN モバイル ONE」050 plusセット割がおすすめ!
「OCN モバイル ONE」と「050 plus」を同時にご契約いただくと、「050 plus」の月額基本料が半額になるサービスです。両サービスのご請求をまとめて支払う手続きをすることで、「050 plus」の月額基本料が毎月165円(税込)割引になります。
音声対応SIMカードを解約されても、他サービスのご契約状況によっては050 plusが解約されず、月額利用料330円が発生する場合があるようなので注意が必要ですね。
詳しくは050 plus よくある質問|公式サイトでご確認ください。