アプリ

【便利アプリ】iPhoneでの音声入力・音声検索は「Google アプリ」が早くて、便利で、楽!

アンドロイドのスマートフォンをお持ちの方は、WEB検索する際に

  • 音声入力
  • 音声検索

を使った事もあるかと思います。

iPhoneでの音声入力・音声検索に「早くて」、「便利で」、「楽」なアプリ「Google アプリ」をご紹介いたします。

いつもにょうにSafari(サファリ)で音声入力、音声検索をする場合

iPhoneでの音声入力・音声検索はできますが、iPhoneのサファリ場合は

  1. 音声入力ボタンをタップ
  2. 音声で入力
  3. 検索バーに検索結果が出るので[確定]
  4. [開く](検索確定)をタップ

すると、WEBで検索結果の一覧が表示されます。

4ステップが必要です

音声入力ボタンをタップします。

音声入力します。

例)「iPhoneを見せて」

音声入力の言葉が検索バーに表示されるので、[検索]をタップすると結果が表示されます。

「Google アプリ」で音声入力、音声検索をする場合

「Google アプリ」を使うと2ステップで検索結果が表示されます。

  1. 音声入力ボタンを押す
  2. 音声で入力

「Google アプリ」で音声入力、音声検索を行うと、音声入力後、自動的に検索結果の一覧が表示されます。

safariでの[確定][開く](検索確定)をタップしなくても音声入力後すぐに結果が表示されます。

「Google アプリ」をiPhoneにダウンロードする

iPhoneでのWEB検索で

  • 早くて
  • 便利で

に使える「Google アプリ」をダウンロードする方法です。

App Store からダウンロードします。

または、App Storeで[グーグル]と入力し[Google アプリ]をタップします。

ダウンロード後にアプリを立ち上げます。

アンドロイドのGoogle検索と同じように検索ができます。

[マイクボタン]をタップして音声入力すると、検索結果が表示されます。

iPhone での検索は、「Google アプリ」の音声入力も便利なのでおすすめ!です。

Google アプリ

出典:App Store

楽天モバイル新料金プラン発表!

  • この記事を書いた人

たーぼー

ガジェット大好き! ■ iPhone ■ 楽天モバイル ■ ガジェット iPhone7 から iPhone を使っています。iPhone12 からは、記事作成のために毎年 iPhone を買い替えています。 メインキャリアは 日本通信 ですが、サブで povo、楽天モバイル(優待) を使用しています。 最近、iijmio も気になっていて、乗り換えようか迷っています。 メインサイト(メディアサイト) アンシェルジュ ■ ディズニーリゾート ■ 工場見学 ■ 誕生日特典 ■ おトク情報 ■ 実際に購入してみた商品など…

-アプリ