料金比較 mineo(マイネオ) ソフトバンク

2021.1.31まで|旧プラン【料金比較】mineo(マイネオ)の格安SIMとソフトバンクの料金プランを比較!

こちらは、2021年1月31日までの旧プラン比較です。最新の料金プランの比較についてはこちらをご覧ください。

【料金比較】mineo(マイネオ)の格安SIMとドコモの料金プランを比較!

続きを見る

【料金比較】mineo(マイネオ)の格安SIMとauの料金プランを比較!

続きを見る

【料金比較】mineo(マイネオ)の格安SIMとソフトバンクの料金プランを比較!

続きを見る

格安スマホ / 格安SIMの mineo(マイネオ)の料金プラン「Dプラン」・「Aプラン」・「Sプラン」と、ソフトバンクの「ミニフィットプラン」・「メリハリプラン」との料金プランを比較しました。

※ 表示価格は特に断りがない限り税別で表示しています。

1年間で節約できる目安

ソフトバンクからマイネオへ切り替えた場合に1年間で予想される節約できる目安です。
契約容量 1か月間の料金 年間差額
マイネオ

(Sプラン)

ソフトバンク
10GB 3,570円 46,920円
50GB 7,480円
マイネオを利用すると1年間で 51,120円の節約生活ができるなんて、すごいですね!

※ シミュレーションは一例です。選択するプランによって料金は異なります。

比較する料金プラン

比較する料金プランはこちら

  • マイネオ「Dプラン」(ドコモ回線)
  • マイネオ「Aプラン」(au回線)
  • マイネオ「Sプラン」(ソフトバンク回線)
  • ソフトバンク「ミニフィットプラン」
  • ソフトバンク「メリハリプラン」


ソフトバンクのプラン

「ミニフィットプラン」「メリハリプラン」

ソフトバンクの料金プランは、以下の2プランとなっています。
  • データ利用が1GB未満で1人で利用される方におすすめ「ミニフィットプラン」
  • 50GBまで通信速度制限なし!の「メリハリプラン」
ソフトバンクでは、2020年3月27日(金)から5Gの通信サービスが開始されました。注意事項としては5Gに対応した機種を使う場合、月額使用料が+1,000円かかります。

ただ、8月31日までに加入した場合は、「5G無料キャンペーン」(申し込み不要)が適用され、「SoftBank 5G」月額使用料+1,000円が2年間無料になります。

ココがポイント

ソフトバンクの新しいプランは、契約期間(いわゆる2年縛り)も契約解除料もない料金プランとなっています。

ソフトバンク株式会社は、契約期間も契約解除料もない“ソフトバンク”の新料金プランの申し込み受け付けを、2019年9月13日に開始します。新料金プランの提供開始に伴い、従来の料金プランは9月12日に新規申し込み受け付けを終了します。

ソフトバンクソフトバンクの「ミニフィットプラン」「メリハリプラン」の詳細については、こちらをご覧ください。

ソフトバンク 5G対応プラン「ミニフィット」「メリハリ」の月額料金、注意事項について|2020.3.27 ~

続きを見る

マイネオのプラン

マイネオは「Dプラン」・「Aプラン」・「Sプラン」の3プランがあります。

「Dプラン」・「Aプラン」・「Sプラン」

  • ドコモの回線エリアを使うドコモプラン(Dプラン)
  • auの回線エリアを使うauプラン(Aプラン)
  • ソフトバンクの回線エリアを使うソフトバンクプラン(Sプラン)
格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

続きを見る

すべての回線で格安SIMが使えるんですね
はい。ドコモ、au、ソフトバンクの回線が選べますので、現在使用しているスマホと同じキャリアのプランを選択すればSIMを入れ替えればそのまま使えます。

  • 料金プラン(Dプラン、Aプラン、Sプラン)によって基本料金が異なります。
  • ご利用可能な端末とSIMカードの種類については必ず事前に動作確認済み端末検索からご確認ください。
  • au VoLTE対応SIMは、au VoLTE端末でのみご利用いただけます。

デュアルタイプ(データ通信+音声通話)

下記に記載している料金は「デュアルタイプ」と呼ばれているプランで、すべて音声通話ができるSINの料金です。
ドコモプラン

(Dプラン)

auプラン

(Aプラン)

ソフトバンクプラン

(Sプラン)

500MB 1,400円 1,310円 1,750円
3GB 1,600円 1,510円 1,950円
6GB 2,280円 2,190円 2,630円
10GB 3,220円 3,130円 3,570円
20GB 4,680円 4,590円 5,030円
30GB 6,600円 6,510円 6,950円

マイネオの音声オプション

マイネオでは、無料通話・通話量によって選べる音声オプションが3つあります。
プラン 詳細 月額料
1回10分以内かけ放題 国内通話

10分かけ放題

850円
月間最大30分間定額 国内通話

30分間定額

840円
月間最大60分間定額 国内通話

60分間定額

1,680円

マイネオとソフトバンクの料金を比較

こちらで比較!

  • マイネオ「Dプラン」「Aプラン」「Sプラン」と、ソフトバンクの「ミニフィットプラン」「メリハリプラン」
  • マイネオの料金は、音声通話 + データ通信の合計
  • 無料通話オプションあり・なし

かけ放題のない「シンプルなプラン」で比較

マイネオとソフトバンクの(通話オプションをつけない)一般的な料金の比較です。
マイネオ ソフトバンク
プラン デュアルタイプ

(音声通話+データ通信)

ミニフィットプラン メリハリプラン
通話料 20円 / 30秒 20円 / 30秒 20円 / 30秒
500GB D 1,400円

A 1,310円

S 1,750円

~ 50GBまで

7,480円

1GB 3,980円
2GB 5,980円
3GB D 1,600円

A 1,510円

S 1,950円

5GB 7,480円
6GB D 2,280円

A 2,190円

S 2,630円

7GB
10GB D 3,220円

A 3,130円

S 3,570円

20GB D 4,680円

A 4,590円

S 5,030円

30GB D 6,600円

A 6,510円

S 6,950円

50GB 8,480円

例)マイネオ 10GB、ソフトバンク 50GBの場合

マイネオとソフトバンクではギガ数が違うので比較は難しいですが、10GBで大丈夫な方はおすすめ!です。

  • マイネオの10GBは Dプラン 3,220円 / 月、Aプラン 3,130円 / 月、Sプラン 3,570円 / 月
  • ソフトバンクの 50GB は 7,480円 / 月

コレくらいお得!

マイネオの方が、

月額:Dプラン 4,260円、Aプラン 4,350円、Sプラン 3,910円

年間:Dプラン 51,120円、Aプラン 52,200円、Sプラン 46,920円

お得!です。

mineoならあなたのスマホのままで使える! /
mineo(マイネオ)

無料通話オプションを付けるとどうなるの?

マイネオと、ソフトバンクで無料通話オプションを付けた場合の料金の比較です。

ソフトバンクの音声(通話)オプション

ソフトバンクの音声(通話)オプション

  • 1回5分以内かけ放題の「準定額オプション+」 月額800円
  • 24時間かけ放題の「定額オプション+」 月額1,800円

マイネオでんわの「かけ放題オプション」

マイネオでんわの「かけ放題オプション」

  • 1回10分以内かけ放題「10分かけ放題」 月額850円
  • 月間最大30分間定額「通話定額30」 月額840円
  • 月間最大60分間定額「通話定額60」 月額1,680円
マイネオの「かけ放題オプション」の注意事項はありますか?
マイネオの「かけ放題オプション」を利用するには、

  • 専用アプリ「mineoでんわ」からの発信

をすることが必要です。一手間かかりますが、「mineoでんわ」からの発信では、通話料が 10円 / 30秒と、通常の半額で利用!できるのでおすすめ!です。

 

「mineoでんわサービス」なら国内通話料もおトクに!専用アプリ「mineoでんわ」から発信するだけで国内通話料がおトク!

専用アプリ「mineoでんわ」以外から発信された場合は20円/30秒の国内通話料がかかりますのでご注意ください。

マイネオ「10分かけ放題」と、ソフトバンク「5分通話無料」「かけ放題」との比較

マイネオ

  • 1回10分以内かけ放題「10分かけ放題」 +850円
  • 月間最大30分間定額「通話定額30」 +840円
  • 月間最大60分間定額「通話定額60」 +1,680円

ソフトバンク

  • 1回5分以内かけ放題の「準定額オプション」 +800円
  • 24時間かけ放題の「定額オプション」 +1,800円

の比較です。

マイネオ「10分かけ放題」と、ソフトバンク「5分かけ放題」「かけ放題」との比較

ソフトバンクは~5GBまでは「ミニフィットプラン」、50GBは「メリハリプラン」の料金プランを表示しています。
マイネオ ソフトバンク
プラン 10分かけ放題

+850円

5分かけ放題

+800円

かけ放題

+1,800円

通話料 20円 / 30秒

アプリで10円 / 30秒

20円 / 30秒 20円 / 30秒
500GB D 2,250円

A 2,160円

S 2,600円

1GB 4,780円 5,780円
2GB 6,780円 7,780円
3GB D 2,450円

A 2,360円

S 2,800円

5GB 8,280円 9,280円
6GB D 3,130円

A 3,040円

S 3,480円

メリハリ

~50GB

8,280円

メリハリ

~50GB

9,280円

7GB
10GB D 4,070円

A 3,980円

S 4,420円

20GB D 5,530円

A 5,440円

S 5,880円

30GB D 7,450円

A 7,360円

S 7,800円

50GB

例)マイネオ 10GB「10分かけ放題」、ソフトバンク 50GB「5分かけ放題」の場合

  • マイネオ 10GB「10分かけ放題」Dプラン 4,070円 / 月、Aプラン 3,980円 / 月、Sプラン 4,420円 / 月
  • ソフトバンク 50GB「5分かけ放題」は 7,980円 / 月

マイネオとソフトバンクではギガ数が違うので比較は難しいですが、10GBで大丈夫な方はおすすめ!です。

ソフトバンクは5分無料なのに対して、マイネオは10分無料のオプションなので、マイネオの方が断然お得!です。

コレくらいお得!

マイネオの方が音声通話が5分多く、

月額:Dプラン 3,910円、Aプラン 4,000円、Sプラン 3,560円

年間:Dプラン 46,920円、Aプラン 48,000円、Sプラン 42,720円

お得!です。

mineo(マイネオ)の格安SIMをiPhoneで使う方法は、こちらをご覧ください。

mineo(マイネオ)の格安SIMをiPhoneで使う!セットアップ・プロファイルのインストール方法

続きを見る

出典:mineo(マイネオ)

mineoは多くの方に選ばれています! /
mineo(マイネオ)

キャンペーン情報

キャンペーン情報

2023/2/10

ワイモバイル 3/29 までセール「OPPO Reno7 A」がMNPで4,980円!

ワイモバイルオンラインストアでは、日ごろの感謝を込めて 2023年3月29日(水)まで「OPPO Reno7 A」(定価 37,800円)が他社からののりかえ、一括払いで 32,820円割引の4,980円、「Xperia Ace III」は、他社からののりかえで 27,700円割引の 3,980円で購入できる決算セールが開催されています。 ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からののりかえ+一括払いで 4,980円 ...

2023/2/4

楽天モバイル|1月30日より iPhone 14 Pro Max と iPhone 14 Pro が値下げ!

楽天モバイル株式会社(本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス)では、2022年9月16日(金)より iPhone 14 シリーズが販売されます。 iPhone 14/120,910円 〜 iPhone 14 plus/135,900円 〜 iPhone 14 Pro/150,900円 〜 iPhone 14 Pro Max/165,900円 〜 さらにキャンペーンで 初めてのプラン申し込みで 最大 24,000ポイント還元! ※ キャンペーンルール(条件)をご確 ...

2022/7/24

OCN モバイル ONE|人気のスマホセール!2022年7月22日~8月19日11:00まで開催中!

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの では 2022年7月22日(金) ~ 2022年8月19日(金)11:00まで キャンペーン! 人気のスマホSALE が開催されています。 新規契約または他社乗り換え(MNP)でのお申し込みは、「音声対応SIM」のみとなります。 目次1 iPhone2 [防水][おサイフケータイ]3 OCN モバイル ONE の格安SIMをiPhoneで使う方法 セールおすす ...

2022/7/24

OCN モバイル ONE|OPPO Reno7 A 先着200名にワイヤレス イヤホン(OPPO Enco Buds)プレゼント!

オンラインショップでは、人気のスマホセールが 7/22(金)11:00 ~ 8/19(金)11:00 まで開催されています。 セールのなかで特に注目したいスマホ、サクサクな操作感が36ヶ月続く、システム劣化防止機能が新搭載されたOPPO製の新スマホ「OPPO Reno7 A」をご紹介いたします。もちろん、防水防塵、おサイフケータイも搭載されています。 新規契約、他社からの乗り換え(MNP)で、先着200名にワイヤレス イヤホン(OPPO Enco Buds)がプレゼント! 「OPPO Reno7 A」を新 ...

2022/3/27

OCN モバイル ONE|スマホ1円~ セール!2022年3月16日~3月30日11:00まで開催中!

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの 「 OCN モバイル ONE 」では 2022年3月16日(水) ~ 2022年3月30日(水)11:00まで キャンペーン! スマホ最安 1円 ~ 「スマホ SALE」 が開催されています。 ポイント 併用可能!で端末価格からさらに割引が適用されます。最大 15,0000円OFF! 他社からの乗り換え(MNP)で 13,000円OFF! ABEMAプレミアム ...

-料金比較, mineo(マイネオ), ソフトバンク

© 2023 格安SIM・SIMフリーで iPhone 生活