OCN モバイル ONE NTTドコモ

OCNの格安SIMを同じ電話番号で使うナンバーポータビリティ(MNP)の方法、注意事項について

NTTドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合、OCN モバイル ONE の格安SIMで、今の携帯電話番号をそのまま引き継ぎ使う方法をご紹介いたします。

ナンバーポータビリティは、正式には

帯電話番号ポータビリティ

MNP(Mobile Number Portability)

といいます。

MNPの注意事項について(概要)

また、OCN モバイル ONE の格安SIMを使う場合、

  • 電話番号は同じになるの?
  • LINEは使えるの?
  • メールは使えるの?

と不安になったり、心配になりますよね。

格安SIMを使う場合、今まで使ていたこちらのサービスは問題なく使えます。

  • 電話番号
  • LINE(ID検索機能は使えなくなります)

しかし、

  • メール

に関してはキャリアメールと呼ばれる

@docomo.ne.jp

@ezweb.ne.jp

@softbank.ne.jp

@i.softbank.jp

などは、残念ながら使うことが出来ません。

ただ、フリーメールと呼ばれる

@gmail.com

を設定して使うことが出来ます。この「Gmail」はスマートフォン以外では、パソコンやタブレットからも見ることが出来たり、スマートフォンを買い換えても使うことが出来るので、使い勝手はいいと思います。

OCNの格安SIMを同じ電話番号で使うナンバーポータビリティ(MNP)の方法、注意事項について

NTTドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合、OCN モバイル ONE の格安SIMで、今の携帯電話番号をそのまま引き継ぎ使う方法をご紹介いたします。 ナンバーポータ ...

続きを見る

ナンバーポータビリティ(MNP)した格安SIMでLINEを使う方法、注意事項について

NTTドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合、今の携帯電話番号をそのまま引き継ぐナンバーポータビリティ(MNP)サービスがあるのをご存じでしょうか。 今回は、格安SI ...

続きを見る

格安SIMではキャリアメールは使えないので、Gmailを登録するのがおすすめ!

NTTドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリアから格安SIMに乗り換える場合、今の携帯電話番号をそのまま引き継ぐナンバーポータビリティ(MNP)サービスがあるのをご存じでしょうか。 今回は、スマート ...

続きを見る

OCN モバイル ONE で MNP(ナンバーポータビリティ)を使う方法

他社から乗り換える場合は、MNP(携帯電話番号ポータビリティ)をご利用いただくことで、いまお使いの電話番号をそのままご利用いただけます。

OCN モバイル ONE の公式サイト「MNP予約番号の取得方法」について詳しく載っていますので、ご覧ください。

step
1
ナンバーポータビリティ(MNP)の予約番号を取得

まずは、携帯会社に電話をして「他社(OCN)に乗り換えたいので、ナンバーポータビリティ(MNP)の予約番号がほしい」と伝えます。

MNP予約番号の取得方法(他社から乗り換えの場合)

受付窓口 受付時間
NTTドコモ 携帯電話 151

一般電話 0120-800-000

9:00~20:00
PC My docomo → 各種お申し込み・お手続き 24時間

システムメンテナンス時間を除く

au

沖縄セルラー

携帯電話・一般電話

0077-75470

9:00~20:00
EZWeb トップ → auお客さまサポート → 申し込む/変更する 9:00~21:30
ソフトバンク 携帯電話・一般電話

0800-100-5533

9:00~20:00
Yahoo!ケータイ トップ → My SoftBank → 各種変更手続き 9:00~21:30
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク 携帯電話・一般電話

0800-100-5533

9:00~20:00
disney web トップ → My SoftBank → 各種変更手続き 9:00~21:30
ワイモバイル 携帯電話・一般電話・PHS

Nexus 6、DIGNO T、STREAM S、Nexus 5、ARROWS S、AQUOS PHONE ef、DIGNO DUAL 2、AQUOS PHONE es、STREAM、DIGNO DUALおよびPHS

0120-921-156

STREAM Xおよび上記以外のスマートフォン、PHSを除く携帯電話

0570-039-151

9:00~20:00
Emnet トップ → 料金&各種申込

PC My Y!mobile

24時間

システムメンテナンス時間を除く

iPhoneセットもおすすめ!

引き止めポイントについて

この時に、携帯会社からは「いやいや、ちょっと待ってください。今回乗り換えなければ(見逃してくれれば)ポイントを差し上げます」と言ってくる事があります。いわゆる「コジ割・コジポ」(引き止めポイント)と呼ばれているものです。

携帯電話会社との料金の比較については、こちらの関連記事で詳しく比較・検討していますので、併せてご覧ください。

【料金比較】OCNの格安SIMとドコモの料金プランを比較!

格安SIM の OCN モバイル ONE と、NTT docomo(ドコモ)の料金プランを比較しました。 au、ソフトバンクとの比較は、こちらの記事をご覧ください。 格安SIM・格安スマホの OCN ...

続きを見る

【料金比較】OCNの格安SIMとauの料金プランを比較!

格安SIM、格安スマホの OCN モバイル ONE の「新コース」 (新プラン)と、au(KDDI)の料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの OCN モバイル ONE の「新コース」 ( ...

続きを見る

【料金比較】OCNの格安SIMとソフトバンクの料金プランを比較!

格安SIM の OCN モバイル ONE と、ソフトバンクの料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの OCN モバイル ONE の「新コース」 (新プラン)と、ソフトバンクの「ミニフィット ...

続きを見る

step
2
「アクティベートコード」を入力、「本人確認書類」をアップロード

MNP(ナンバーポータビリティ)を使う場合、

  1. MNP予約番号
  2. 有効期限が12日以上あるもの

が必要です。この状態から申し込みを行います。

ショッピングサイトで購入(申し込み)した場合は、申し込み書が届きましたらOCNの専用サイトから申し込み書に記載されている

  • 「アクティベートコード」を入力
  • 本人確認書類(運転免許証)をアップロード

して手続きを進めます。

SIMを選択するときは、サイズが「nano」「micro」「標準」と、3種類あるので注意してくださいね。

ドコモのスマートフォンでOCNのSIMを使う場合、SIMロック解除の必要はありません

OCN モバイル ONE のSIMを使う場合、SIMと端末とのセットで販売されているものもありますが、ドコモのスマートフォンをお持ちの方は、そのままSIMを入れ替えれば使えます。 OCN はドコモの回 ...

続きを見る

こちらの手続き後、2~3日ほどでSIMが送られてきます。

step
3
MNP開通のお申し込み

[MNP転入 開通手続き受付]専用ページから、MNP開通のお申し込みを行い終了です。

開通までの時間の目安

お申し込み時間と開通までの時間の目安は以下の通りとなります。

  • 9:00~20:59にお申し込みが完了した場合:お申し込み後すぐに開通
  • 上記以外の時間にお申し込みが完了した場合:翌9:00を目途に開通

※あくまで目安になります。月末等、混雑時は処理が遅れる場合がございます。

OCN モバイル ONEのMNP(携帯電話番号ポータビリティ)についての注意事項

  • MNP予約番号有効期限の残日数が有効期限当日を含め12日以上残っている必要があります。残日数が12日未満の場合は、MNP予約番号の再発行を行ってください。
  • 開通手続きはお申し込み時に申告されたMNP予約番号有効期限の残日数が3日前までお申し込みいただけます。期限内にお申し込みが無い場合は弊社にて開通処理を実施します。この場合、日時の指定はできません。
  • MNP転入の手続きを開始してから、MNP予約番号有効期限内に開通処理が完了しなかった場合で、再度転入をご希望される場合は、翌月以降に改めてお申し込みいただく必要があります。その場合、初期手数料およびSIMカード手配料が別途かかます。

その他、注意事項の詳細は公式サイトでご確認ください。

出典:NTTコミュニケーションズ

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

キャンペーン情報

キャンペーン情報

2023/6/16

LINEMO|PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン 特典適用期間に注意!

 PayPayポイント20%還元 INEMOでは、加入プランにかかわらず 新しい番号で契約 または、他社からの乗り換え で申し込み開通 PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン! 申込みはこちら >> 目次1 PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン2 その他の注意事項3 特典の注意事項3.1 申し込みと利用開始が同じ月の場合3.2 当月にお申し込み、翌月に利用開始した場合4 PayPayアプリの登録・連携5 ミニプラン 3GB 最大8か月間実質0円!キャンペーン PayPayポイント20 ...

2023/6/15

LINEMO|ミニプラン 3GB 最大8か月間実質0円!キャンペーン

 ミニプラン最大8か月間実質0円 キャンペーン期間中に、LINEMOの「ミニプラン」に 新しい番号で契約 または、他社からの乗り換え で申し込み開通すると ① 基本料 6か月分の PayPayポイント をプレゼント! ※ 990円相当 × 6か月間 ② 1万円 PayPay 残高決済で 最大 2,000円相当付与(ミニプラン基本料最大2か月) ※ ① + ② で最大8か月となります。 申込みはこちら >> 目次1 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン2 おトクな2つのキャンペーンで合計最大8か月 ...

2023/6/11

LINEMO|新規契約で 20GB×3か月分 8,184円分ポイントプレゼント!キャンペーン

新規歓迎!フィーバータイム キャンペーン期間中に、該当ページ >> を経由して「スマホプラン」に新しい番号で申込みで契約すると スマホプラン基本料 3カ月分の PayPayポイント 8,184円相当をプレゼント! 申込みはこちら >> 目次1 「フィーバータイム」2 フィーバータイムとは2.1 キャンペーン期間2.2 特典内容2.3 適用条件2.4 注意事項2.5 特典付与時期 「フィーバータイム」 LINEMOでは、 2023年6月6日(火)~ 6月12日(月)の7日限定 お得に新規契約ができる!キャン ...

2023/2/10

ワイモバイル 3/29 までセール「OPPO Reno7 A」がMNPで4,980円!

ワイモバイルオンラインストアでは、日ごろの感謝を込めて 2023年3月29日(水)まで「OPPO Reno7 A」(定価 37,800円)が他社からののりかえ、一括払いで 32,820円割引の4,980円、「Xperia Ace III」は、他社からののりかえで 27,700円割引の 3,980円で購入できる決算セールが開催されています。 ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からののりかえ+一括払いで 4,980円 ...

2023/2/4

楽天モバイル|1月30日より iPhone 14 Pro Max と iPhone 14 Pro が値下げ!

楽天モバイル株式会社(本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス)では、2022年9月16日(金)より iPhone 14 シリーズが販売されます。 iPhone 14/120,910円 〜 iPhone 14 plus/135,900円 〜 iPhone 14 Pro/150,900円 〜 iPhone 14 Pro Max/165,900円 〜 さらにキャンペーンで 初めてのプラン申し込みで 最大 24,000ポイント還元! ※ キャンペーンルール(条件)をご確 ...

-OCN モバイル ONE, NTTドコモ

© 2023 格安SIMでiPhone生活