OCN モバイル ONE では、2019年11月20日(木)~新しい料金コース(プラン)の提供が開始されました。
新コースと旧コースの違い、メリットデメリットをご説明いたします。
-
-
OCN モバイル ONE 料金一覧(新コース) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
続きを見る
※ 表示価格は特に断りがない限り税別で表示しています。
OCN モバイル ONE 新コースとは?
旧コースにあった
- 110MB / 日コース
- 170MB / 日コース
がなくなり、代わりに1GB/月コースが追加されました。
ちなみに、その他のコース
- 3GB / 月コース
- 6GB / 月コース
- 10GB / 月コース
- 20GB / 月コース
- 30GB / 月コース
は同じようにあります。
コレくらいお得!
3GB~30GBのコースについては、旧プランに比べて新プランの方が、120円~最大770円お得なコースとなっています。
旧コース、新コースの音声対応SIMカードの月額基本料の違い
※ どちらのコースともSIMカード利用料(旧コース700円、新コース600円)が含まれています。

さらに、新コースは最低利用期間(いわゆる縛り)がないため、解約違約金も発生しません!

通信容量 | 旧コース | 新コース |
---|---|---|
110MB / 日コース | 1,600円 | |
170MB / 日コース | 2,080円 | |
1GB | なし | 1,180円 |
3GB | 1,800円 | 1,480円
320円お得 |
6GB | 2,150円 | 1,980円
170円お得 |
10GB | 3,000円 | 2,880円
120円お得 |
20GB | 4,850円 | 4,400円
450円お得 |
30GB | 6,750円 | 5,980円
770円お得 |
容量シェア
月額料金 |
1,100円 / 枚
(容量シェアSIM料金400円 + SIMカード利用料700円) |
1,000円 / 枚
(容量シェアSIM料金400円 + SIMカード利用料600円) |
容量追加オプション | 500円(税込550円)/ 0.5GB | OCN モバイル ONEアプリ経由
500円 / 1.0GB 上記以外(通常) 500円 / 0.5GB |
最低利用期間
解約違約金 |
(2019年9月30日以前に契約された方)
本人確認資料の確認が完了した日 + 10日後を含む月(利用開始月)を1カ月目として6カ月目まで 8,000円 |
なし
解約違約金は発生しません |
新コースのメリット、デメリット
デメリット
新コースは費用的には安く、解約違約金もなくメリットが多いですが、デメリットとしては…
【デメリット1】旧コースから新コースへ切り替えた場合、キャンペーン割引が引き継がれない
旧コースで下記のキャンペーンが適用されている方は、十分に気を付けてください。
- 2年間オトクがつづく!毎月320円割引キャンペーン
- 2年間ずっと1,280円(税抜)~!!<新生活応援割>
が適用されている場合、新コースへ変更すると割引対象外になるので、気を付けてください。
その他、新コースにコース変更する際、気を付けるべきことありますか。でご確認ください。
【デメリット2】 通信量を超えた場合、通信速度が200kbpsより更に制限がかかる場合がある
OCN モバイル ONEでは、当日または当月の基本通信容量と基本通信容量の繰り越し容量の合計通信量を超えた場合、通信速度が送受信時最大200kbpsの低速通信になりますが、新コースでは、月内の低速通信の通信容量が、基本通信容量の半分を超過した場合、低速通信の速度を更に制限させていただく場合があります。
例えば、3GB / 月のコースを利用した場合、
- 旧コースでは、3.0GBを使い切ると、その後の速度は200kbpsに制限
- 新コースでは、3.0GBを使い切ると、その後4.5GBまでは200kbpsですが、4.5GB(契約容量の1.5倍)を超えると200kbpsよりさらに速度制限がかかる場合があり
旧コース | 新コース | |
3.0GB | 200kbps | 200kbps |
4.5GB~
(契約容量の1.5倍~) |
200kbps | 200kbpsより遅くなる場合あり |
【デメリット3】新コース以外のコースへのコース変更は不可
新コースへ申し込むと、旧コースへの変更はできません。
なので、
- 110MB / 日コース
- 170MB / 日コース
を考えている(今後、考えたい)方は、旧コースでの申し込みがいいと思います。
メリット
次に、「OCN モバイル ONE」新料金コース(プラン)のメリットについてまとめてみました。
【メリット1】旧プランに比べて費用が安い
3GB~30GBのコースについては、旧プランに比べて新プランの方が、170円~最大770円お得なコースとなっています。
【メリット2】最低利用期間(いわゆる縛り)がないため、解約違約金が発生しない
最低利用期間(いわゆる縛り)がないため、解約違約金も発生しません
【メリット3】1.0GB / 月 コースがある
旧プランにはない、新プランには1.0GB / 月があります。とりあえず使ってみたい方は、こちらの1.0GBコースから始めてもいいですね。
ドコモ、au、ソフトバンクと比べても、費用が安いのが分かりますね。
キャリア | プラン | 1.0GBの料金 |
---|---|---|
ドコモ | ギガライト | 2,980円 |
au | 新auピタットプランN | 2,980円 |
ソフトバンク | ミニモンスター | 3,980円 |
キャリアとの料金比較についてはこちらの記事を併せてご覧ください。
-
-
【料金比較】OCNの格安SIMとドコモの料金プランを比較!
続きを見る
-
-
【料金比較】OCNの格安SIMとauの料金プランを比較!
続きを見る
-
-
【料金比較】OCNの格安SIMとソフトバンクの料金プランを比較!
続きを見る
【メリット4】容量追加オプションがOCN モバイル ONEアプリ経由だと0.5GB増量される
通信容量を使い切って容量追加をする場合、OCN モバイル ONEアプリ経由で容量を追加すると1.0GB / 500円で追加できます。
コース | お申し込み方法 | 追加容量 | 料金 | 利用期限 |
---|---|---|---|---|
新コース | OCN モバイル ONEアプリ経由 | 1.0GB | 500円 | お申し込みから3カ月 |
上記以外 | 0.5GB | |||
新コース以外 | OCN モバイル ONEアプリ経由 | 0.5GB | ||
上記以外 |
容量追加オプションについてはこちらの公式サイトでご確認ください。
-
-
容量追加オプション | OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
続きを見る
【メリット5】「OCN光モバイル割」で月額費用が毎月200円おトク!
「OCN 光サービス」とセットのご利用で、「OCN モバイル ONE」の月額利用料が、毎月200円(税込220円)割引になります。最大5契約1まで合計1,000円(税込1,100円)まで割引となります。ご家族でもご利用いただけます。OCN光モバイル割のご登録と共にこの機会にOCN 光のご利用をおすすめします。
OCN モバイル ONE 「OCN光モバイル割」 お申し込みの流れ
step
1申し込み
「光サービス」と「OCN モバイル ONE」両方の契約がそろったら、重要事項に同意のうえ公式サイトより申し込みます。
step
2確認・受付完了メールが送付される
「OCN光モバイル割」の適用条件を満たすか、確認のうえメールで連絡がきます。メールはお申し込みから10日程度で送られてきます。
step
3翌月のご利用分より、割引が開始
「光サービス」を新規で申し込みをし場合は、「光サービス」の利用が確認できた日の翌月利用分より割引されます。
ココがポイント
新コースの1.0GBで、「OCN光モバイル割」が適用されると毎月の料金は980円にります!
OCN モバイル ONE の格安SIMをiPhoneで使う方法は、こちらをご覧ください。
-
-
OCNの格安SIMをiPhoneで使う!セットアップ・プロファイルのインストール方法
続きを見る
