OCN モバイル ONE SIM

OCN モバイル ONE の容量シェアとは?SIMの追加方法と申し込みから届くまではどれくらい?料金はいつから?

OCN モバイル ONE では、1つを主回線として、さらに追加で4枚(主回線と合わせると合計5枚)のSIMを使い、容量をシェアすることができます。
合計で5枚のSIMを使えるんですね。

SIMカードを追加する場合は

  • SIMカード追加手数料 3,300円 / 枚(音声)、1,980円 / 枚(データ、SMS)
  • SIMカード手配料 433.4円 / 枚

がかかりますので、注意してください。

※ ユニバーサルサービス料、通話料、SMS送信料も別途かかります。

ポイント

新規契約の際に同時にSIMを追加した場合は、SIMカード追加手数料はかかりません。

たまに「OCN モバイル ONE SIMカード追加手数料無料キャンペーン」も開催されていますので、追加を検討されている方はキャンペーンの際に申し込まれるとお得です。

「容量シェア」のメリット&デメリット、注意事項については、こちらをご覧ください。
OCNの格安SIMを家族で使う!「容量シェア」のメリット&デメリット、注意事項について

続きを見る

OCN モバイル ONE を他社からの乗り換え(MNP)で使う!手続き・開通方法についてはこちらの記事をご覧ください。

OCN モバイル ONE を他社からの乗り換え(MNP)で使う!手続き・開通方法は?

続きを見る

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

容量シェアのSIM追加の手数料・手配料について

OCN モバイル ONEは、ご契約の通信容量を最大合計5枚のSIMカードでシェアすることができます。

家族で通信容量をシェアしたい方、スマートフォン・タブレット端末・ゲーム機などの複数の端末を利用する方などにおすすめです。

データ・SIM対応SIM 音声SIM
新規 追加手数料 0円 / 枚 0円 / 枚
手配料 433.4円 / 枚 433.4円 / 枚
契約中の方 追加手数料 1,980円 / 枚 3,300円 / 枚
手配料 433.4円 / 枚 433.4円 / 枚

手数料・手配料の他、月額費用が発生します

追加手数料、手配料は事務的な費用ですが、その他、SIMをシェアするにはSIM1枚当たり月額費用が別途発生します。
データ SIM

440円 / 枚

【内訳】容量シェアSIM料金 440円 + SIMカード利用料 0円
SMS対応 SIM

572円 / 枚

【内訳】容量シェアSIM料金 440円 + SIMカード利用料 132円

音声対応 SIM

572円 / 枚

【内訳】容量シェアSIM料金 440円 + SIMカード利用料 132円

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

追加SIMを申し込んでから受け取れるまでの日数は?

  • 前回、2019年のケースでは、2月19日(火)の夜中(1時くらい)に申し込みをしところ、2日後の21日(木)にSIMが届きました。
  • こちらの記事(2020年)のケースでも、6月24日(水)夜19時の申し込みをしたところ、2日後の26(金)に佐川急便でSIMが届きました。
  • 2021年(MNPでSIM追加)のケースでは、5月31日(月)のお昼に申し込みをしたところ、3日後の6月3日(木)に佐川急便でSIMが届きました。
混雑状況にもよると思いますが、通常は申し込みから2日~3日後には到着すると思います。
申し込みは、アプリからも可能ですが、PCサイト容量シェア|公式サイトからの方法をご紹介いたします。
SIMはマルチカット(任意の3サイズにカットできる)となっているため、サイズ間違いもなく安心ですね。マルチカットSIMについては、この後で説明します。

A4の書類が入る封筒「角形2号」(240 × 332)で佐川急便で届きました。

注意事項も記載されていますね。

プチプチの袋の中に、SIMとお知らせ(案内)が入っていました。

今回追加したSIMです。

マルチカットSIMです。

iPhoneセットもおすすめ!

マルチカットSIMとは?

マルチカットSIMは任意のサイズにお客さま自身でカットでき、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3サイズに対応します。

今使っているスマートフォンに合うサイズのSIMの大きさにカットします。
  • 標準 SIM
  • micro SIM
  • nano SIM

iPhone5(2012年9月21日)以降で使われているものは全て一番小さい「nano SIM」(ナノ SIM)です。もちろん、私のiPhone7プラスもnano SIMなので、一番小さいサイズにカットしました。

切れ目がついているので、カットしやすいです。

マルチカットSIMについては、SIMカードに関するよくある質問|公式サイトでご確認ください。

  • SIMを取り外した台紙サイズを変更するためのアダプタとして使用した場合、故障の原因となるため当社は保証いたしません。
  • マルチカットSIMを誤ったサイズ(端末のSIMカードサイズよりも小さいサイズ)にカットした場合は、SIMカードの変更手続きが必要です。
こちらは、前回2019年にiPhoneに追加したSIMの写真です。

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

追加したSIMの料金(費用)はいつから発生するのか?

追加SIMも新規の申し込みと同じく10日後が料金起算月となり、10日後を含む月は無料で利用できます。

SIMカードの料金起算月は以下の通りとします。

  • 本サービス契約時にお申し込みされたSIMカード:本サービスの料金起算月と同月
  • 追加お申し込みされたSIMカード:追加のお申し込み日の10日後を含む月
  • SIMカードの料金起算月の翌月分からお支払いいただきます。

いつ申し込むのがお得なのか

1回目のケースでは、2019年2月19日に申し込みをしたので、10日後の3月1日が料金起算月となりSIMが届いた2月21日~3月いっぱいは月額費用が無料でシェアできます。うまく申し込めば、1か月以上お得になりますね。
申込日 SIMの到着日

(予想)

10日後の料金起算日

(SIM到着日とこの月は無料)

1月22日 1月24日ごろ 2月1日
2月19日

(28日が月末の場合)

2月21日ごろ 3月1日
2月20日

(29日が月末の場合)

2月23日ごろ 3月1日
3月22日 3月24日ごろ 4月1日
4月21日 4月23日ごろ 5月1日
5月22日 5月24日ごろ 6月1日
6月21日 6月23日ごろ 7月1日
7月22日 7月24日ごろ 8月1日
8月21日 8月23日ごろ 9月1日
9月22日 9月24日ごろ 10月1日
10月21日 10月23日ごろ 11月1日
11月22日 11月24日ごろ 12月1日
12月21日 12月23日ごろ 1月1日

SIMカード追加の注意事項

  • SIMカードは、1契約あたり最大4枚(合計5枚)まで追加できます。
  • SIMカードの追加は、1暦月に1度のみお申し込みいただけます。
  • すでに購入済みのSIMパッケージ自体を容量シェアの追加SIMカードとしてご利用いただくことはできません。
  • 複数枚のSIMパッケージをご購入された後に容量シェアをすることはできません。

「容量シェア」のメリット&デメリット、注意事項については、こちらをご覧ください。

OCNの格安SIMを家族で使う!「容量シェア」のメリット&デメリット、注意事項について

続きを見る

OCN モバイル ONE を他社からの乗り換え(MNP)で使う!手続き・開通方法についてはこちらをご覧ください。

OCN モバイル ONE を他社からの乗り換え(MNP)で使う!手続き・開通方法は?

続きを見る

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

出典:NTTコミュニケーションズ

OCN モバイル ONE おすすめの記事

OCN モバイル ONE|今月のキャンペーン・特典 一覧
ランキング「OCN モバイル ONE」絶対に外せないスマホ8選!
格安SIM「OCN モバイル ONE」の月額料金・サービス内容&おすすめポイントをご紹介!
OCN モバイル ONE の iPhone 価格一覧|新規・のりかえ(MNP)・機種変更で iPhone を使う!

料金プランを比較

NTT ドコモ

【料金比較】OCNの格安SIMとドコモの料金プランを比較!

au

【料金比較】OCNの格安SIMとauの料金プランを比較!

ソフトバンク

【料金比較】OCNの格安SIMとソフトバンクの料金プランを比較!

キャンペーン情報

キャンペーン情報

2023/2/10

ワイモバイル 3/29 までセール「OPPO Reno7 A」がMNPで4,980円!

ワイモバイルオンラインストアでは、日ごろの感謝を込めて 2023年3月29日(水)まで「OPPO Reno7 A」(定価 37,800円)が他社からののりかえ、一括払いで 32,820円割引の4,980円、「Xperia Ace III」は、他社からののりかえで 27,700円割引の 3,980円で購入できる決算セールが開催されています。 ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からののりかえ+一括払いで 4,980円 ...

2023/2/4

楽天モバイル|1月30日より iPhone 14 Pro Max と iPhone 14 Pro が値下げ!

楽天モバイル株式会社(本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス)では、2022年9月16日(金)より iPhone 14 シリーズが販売されます。 iPhone 14/120,910円 〜 iPhone 14 plus/135,900円 〜 iPhone 14 Pro/150,900円 〜 iPhone 14 Pro Max/165,900円 〜 さらにキャンペーンで 初めてのプラン申し込みで 最大 24,000ポイント還元! ※ キャンペーンルール(条件)をご確 ...

2022/7/24

OCN モバイル ONE|人気のスマホセール!2022年7月22日~8月19日11:00まで開催中!

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの では 2022年7月22日(金) ~ 2022年8月19日(金)11:00まで キャンペーン! 人気のスマホSALE が開催されています。 新規契約または他社乗り換え(MNP)でのお申し込みは、「音声対応SIM」のみとなります。 目次1 iPhone2 [防水][おサイフケータイ]3 OCN モバイル ONE の格安SIMをiPhoneで使う方法 セールおすす ...

2022/7/24

OCN モバイル ONE|OPPO Reno7 A 先着200名にワイヤレス イヤホン(OPPO Enco Buds)プレゼント!

オンラインショップでは、人気のスマホセールが 7/22(金)11:00 ~ 8/19(金)11:00 まで開催されています。 セールのなかで特に注目したいスマホ、サクサクな操作感が36ヶ月続く、システム劣化防止機能が新搭載されたOPPO製の新スマホ「OPPO Reno7 A」をご紹介いたします。もちろん、防水防塵、おサイフケータイも搭載されています。 新規契約、他社からの乗り換え(MNP)で、先着200名にワイヤレス イヤホン(OPPO Enco Buds)がプレゼント! 「OPPO Reno7 A」を新 ...

2022/3/27

OCN モバイル ONE|スマホ1円~ セール!2022年3月16日~3月30日11:00まで開催中!

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー)が展開する、格安SIM・格安スマホの 「 OCN モバイル ONE 」では 2022年3月16日(水) ~ 2022年3月30日(水)11:00まで キャンペーン! スマホ最安 1円 ~ 「スマホ SALE」 が開催されています。 ポイント 併用可能!で端末価格からさらに割引が適用されます。最大 15,0000円OFF! 他社からの乗り換え(MNP)で 13,000円OFF! ABEMAプレミアム ...

-OCN モバイル ONE, SIM

© 2023 格安SIM・SIMフリーで iPhone 生活