OCN モバイル ONE NTTドコモ

ドコモのスマートフォンでOCNのSIMを使う場合、SIMロック解除の必要はありません

OCN モバイル ONE のSIMを使う場合、SIMと端末とのセットで販売されているものもありますが、ドコモのスマートフォンをお持ちの方は、そのままSIMを入れ替えれば使えます。

OCN はドコモの回線を使っているから、SIMを交換するだけで使えるんですね!

SIMの回線とスマートフォンの回線が同じであれば、SIMロック解除の必要はありません。

もちろんドコモで購入したiPhoneもOCNのSIMを入れる(交換する)だけで使えるようになります。

逆の言い方をすると、回線が違うauやソフトバンクの端末に関しても、SIMロック解除をすれば、OCNのSIMが使えるようになります。

各社のSIMロック解除の手続きについてはこちらをご覧ください。

各社のSIMロック解除の手続きについて

SIMカードのサイズ(種類)は?

SIMカードには「nano」「micro」「標準」の3種類のサイズがあります。

今使っているスマートフォンにあるSIMと同じサイズのものを選びます。

ちなみに、iPhone5(2012年9月21日)以降で使われているものは全て一番小さい「nano SIM」(ナノ SIM)です。

iPhoneセットもおすすめ!

iPhone で使われている SIM カードのサイズを調べる

SIMのサイズ iPhoneの種類
nano SIM(ナノ SIM) iPhone X
iPhone 8、iPhone 8 Plus
iPhone 7、iPhone 7 Plus
iPhone 6s、iPhone 6s Plus
iPhone 6、iPhone 6 Plus
iPhone SE
iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5
micro SIM(マイクロ SIM) iPhone 4s
iPhone 4
標準 SIM iPhone 3GS
iPhone 3G
iPhone

OCN モバイル ONE の SIM

OCN モバイル ONE のSIMは、このようにカードに付いて送られて来るので、SIMを外して使います。

出典:NTTコミュニケーションズ

1GB 770円 新料金プラン発表‎!

楽天モバイル新料金プラン発表!

  • この記事を書いた人

たーぼー

ガジェット大好き! ■ iPhone ■ 楽天モバイル ■ ガジェット iPhone7 から iPhone を使っています。iPhone12 からは、記事作成のために毎年 iPhone を買い替えています。 メインキャリアは 日本通信 ですが、サブで povo、楽天モバイル(優待) を使用しています。 最近、iijmio も気になっていて、乗り換えようか迷っています。 メインサイト(メディアサイト) アンシェルジュ ■ ディズニーリゾート ■ 工場見学 ■ 誕生日特典 ■ おトク情報 ■ 実際に購入してみた商品など…

-OCN モバイル ONE, NTTドコモ