料金比較 Y!mobile NTTドコモ

2021.2.17まで|ベーシックプラン【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とドコモの料金プランを比較!

2021年2月18日からの新プランについてはこちらをご覧ください。

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とドコモの料金プランを比較!

au、ソフトバンクとの比較は、こちらの記事をご覧ください。 格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、NTT docomo(ドコモ)の料金プランを比較しました。 格安SIM、格安ス ...

続きを見る

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とauの料金プランを比較!

格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、auの料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)が2021年2月18日より提供を開始する5G対 ...

続きを見る

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とソフトバンクの料金プランを比較!

格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、ソフトバンクの料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)が2021年2月18日より提供を開始す ...

続きを見る

格安SIM、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)の「スマホベーシックプランS・M・R」と、NTT docomo(ドコモ)の「ギガホ」・「ギガライト」との料金プランの比較です。
ワイモバイルは、ソフトバンクと同じ回線を使用しているので、安心ですね。

また、国内通話10分無料がついてネットもコミコミの料金プランで、契約年数の縛りもなくおすすめ!です。

※ 表示価格は特に断りがない限り税別で表示しています。

※ ドコモの料金は「2年定期契約あり」として計算しています(2年定期契約なしの場合は+170円)。

ココがポイント

2020年7月1日より、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」の改定がありました。

改定ポイント

  1. 月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が 最大128kbps → 最大1Mbps
  2. スマホベーシックプランMでは、高速データ通信容量が 9GB → 10GB

※ 今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。

Y!mobile「ベーシックプランM/R」データを使い切っても最大1Mbpsに改定!

Y!mobile では2020年7月1日より、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を改定します。 改訂後は、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大 ...

続きを見る

1年間で節約できる目安

NTT ドコモからワイモバイルへ切り替えた場合に1年間で予想される節約できる目安です。
契約容量 1か月間の料金 年間差額
ワイモバイル ドコモ
3GB 2,680円 3,980円 15,600円
7GB 5,980円 27,600円
10GB 3,680円
ワイモバイルを利用すると1年間で 15,600円 ~ 27,600円の節約生活ができるなんて、すごいですね!

ココがポイント

ワイモバイルは、1回10分以内国内電話かけ放題です。

※ シミュレーションは一例です。選択するプランによって料金は異なります。

比較する料金プラン

比較する料金プランはこちら

  • ワイモバイル「スマホベーシックプランS」
  • ワイモバイル「スマホベーシックプランM」
  • ワイモバイル「スマホベーシックプランR」
  • ドコモ「ギガホ」
  • ドコモ「ギガライト」


ドコモのプラン

NTTドコモ
NTTドコモ

NTTドコモのオフィシャルウェブサイトです。ドコモのスマートフォンをお持ちでない方でも、ご利用になれる各種サービス、5G、Xi、FOMAなどの携帯電話情報、スマートフォン、iモードなどの料金プラン、モ ...

続きを見る

「ギガホ」「ギガライト」

これからは、シンプル2択。

ドコモの料金はわかりやすく、シンプルなプランに。ご家族で別々のプランが選べます。

ドコモの料金プランは、シンプルな2択となっています。

ドコモのプラン

  • 毎月最大60GB※1まで通信速度制限なし!の「ギガホ」
  • 毎月1~7GBまでの間で使った分に応じて支払う「ギガライト」

※1 「ギガホ」なら、1か月あたり60GBまで使える「ギガホ増量キャンペーン2」実施中です。

ギガホ2(2019年10月1日提供開始)を契約の方や、これから新規でギガホに契約される方は、2020年5月1日から毎月の利用可能データ量が30GB増量し、1か月あたり合計60GB使えます。

ドコモの「ギガホ」「ギガライト」の詳細については、こちらをご覧ください。

NTTドコモの料金プラン「ギガライト」・「ギガホ プレミア」について

目次1 ドコモの料金プラン2 公式サイトでの料金を確認する場合の注意事項!3 ドコモの「ギガライト」とは4 ドコモの「ギガホ」とは ドコモの料金プラン ドコモの料金プランは、シンプルな2択となっていま ...

続きを見る

Y!mobile(ワイモバイル)のプラン

ワイモバイルはソフトバンクの自社回線となっていますが、SIMのみを契約する場合、ソフトバンクのスマホを使う場合でもSIMロック解除が必要な場合もありますので、ご注意ください。ワイモバイル対応端末はこちらから確認できます。

ワイモバイルのプラン

  • 3GB「スマホベーシックプランS」
  • 10GB「マホベーシックプランM」
  • 14GB「スマホベーシックプランR」

※ 「スマホベーシックプラン」は、1回10分以内国内電話かけ放題込みのプランです。

スマホベーシックプラン 容量 料金
S 3GB 2,680円
M 10GB 3,680円
R 14GB 4,680円
「スマホベーシックプラン」は、国内電話10分かけ放題付きのプランです!

ココがおすすめ

  • プランは3つ、3GB、10GB、14GBでシンプル
  • 国内電話10分かけ放題

7月1日からの改定内容

2020年7月1日からの改定内容です。スマホベーシックプランSは変わりありません。なお、今回の改定に伴う月額利用料金の変更はありません。
すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約されている方も適用されるため、よりお得に節約生活ができますね。
スマホベーシックプラン データ容量 データ増量オプション適用時 超過時の最大通信速度
S 3GB 4GB 128kbps
M 9GB → 10GB 12GB → 13GB 128kbps → 1Mbps
R 14GB 17GB

※  「データ増量オプション」(月額500円)に加入して、「データ増量無料キャンペーン2」(1年間無料)が適用されている場合。1年経過後は、「データ増量オプション」の料金として、月額500円がかかります。

Y!mobile「ベーシックプランM/R」データを使い切っても最大1Mbpsに改定!

Y!mobile では2020年7月1日より、スマートフォン(スマホ)向けの料金プラン「スマホベーシックプランM/R」を改定します。 改訂後は、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大 ...

続きを見る

Y!mobile(ワイモバイル)の音声オプション

ワイモバイルでは、10分の無料通話が付いていますが、かけ放題の音声オプションがあります。
プラン 国内通話 月額料
スーパーだれとでも定額 24時間かけ放題 1,000円

Y!mobile(ワイモバイル)とドコモの料金を比較

こちらで比較!

  • Y!mobile(ワイモバイル)「スマホベーシックプランS」「スマホベーシックプランM」「スマホベーシックプランR」
  • ドコモ「ギガライト」「ギガホ」
  • ドコモの基本料金は「2年定期契約あり」として計算しています(2年定期契約なしの場合は+170円)
  • 無料通話オプションあり・なし

「シンプルなプラン」で比較

ワイモバイルとドコモの(通話オプションをつけない)一般的な料金の比較です。
キャリア ワイモバイル ドコモ
プラン スマホベーシックプラン ギガライト ギガホ
通話料 10分かけ放題

20円 / 30秒

20円 / 30秒 20円 / 30秒
1GB 2,980円 ~ 60GBまで

6,980円

3GB プランS

2,680円

3,980円
5GB 4,980円
6GB
7GB 5,980円
10GB プランM

3,680円

14GB プランR

4,680円

60GB

例)3GBの場合

  • ワイモバイルの「10分かけ放題」3GB は 2,680円 / 月
  • ドコモの 3GB は 3,980円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が、10分かけ放題があり、月額 1,300円 、年間で 15,600円 もお得!です。

ワイモバイルとドコモにはファミリー割引があると思いますが…
おっしゃる通り、どちらにもご家族等で割引(ファミリー割引)される

  • ドコモ 2回線 -500円、3回線以上 -1,000円
  • ワイモバイル 2回線以上 -500円

があります。どちらにしても ワイモバイルの方がお得!です。

例)ワイモバイル 10GB、ドコモ 7GBの場合

ワイモバイルとドコモではギガ数が違うので、比較は難しいですが、ワイモバイルの方が 3GBも多く費用もお得です。
  •  ワイモバイルの「10分かけ放題」10GB は 3,680円 / 月
  • ドコモの 7GB は 5,980円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が、10分かけ放題があり、容量が3GB多く、月額 2,300円 、年間で 27,600円 もお得!です。

\ 家族で1480円から利用可能なiPhone /

無料通話オプションを付けるとどうなるの?

ワイモバイルと、ドコモで無料通話オプションを付けた場合の料金の比較です。

ドコモの音声(通話)オプション

ドコモの音声(通話)オプション

  • 1回5分以内かけ放題の「5分かけ放題」 月額700円
  • 24時間かけ放題の「かけ放題」 月額1,700円

ワイモバイルの音声(通話)オプション

ワイモバイルの音声(通話)オプション

  • (基本料金は、1回10分以内かけ放題込みの料金)
  • 24時間かけ放題の「スーパーだれとでも定額」 月額1,000円

Y!mobile(ワイモバイル)と、ドコモの音声オプションの料金比較

ワイモバイル「10分かけ放題」と、ドコモ「5分かけ放題」との比較

キャリア ワイモバイル ドコモ
プラン 10分かけ放題込み 5分かけ放題

+700円

通話料 20円 / 30秒 20円 / 30秒
1GB 3,680円
3GB プランS

2,680円

4,680円
5GB 5,680円
6GB
7GB 6,680円
10GB プランM

3,680円

14GB プランR

4,680円

60GB 「ギガホ」

~60GB

7,680円

例)3GBの場合

  • ワイモバイルの「10分かけ放題」3GB は 2,680円 / 月
  • ドコモの「5分かけ放題」3GB は 4,680円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が音声通話が5分多く月額 2,000円 、年間で 24,000円 もお得!です。

例)ワイモバイル 10GB、ドコモ 7GBの場合

ワイモバイルとドコモではギガ数が違うので比較は難しいですが、ワイモバイルの方が使えるギガ数が3GBも多く費用も安くお得です!
  •  ワイモバイルの「10分かけ放題」10GB は 3,680円 / 月
  • ドコモの「5分かけ放題」7GB は 6,680円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が容量が3GB、音声通話が5分多く、月額 3,000円 、年間で 36,000円 もお得!です。

ワイモバイル「かけ放題」と、ドコモ「かけ放題」との比較

キャリア ワイモバイル ドコモ
プラン かけ放題

+1,000円

かけ放題

+1,700円

通話料 20円 / 30秒 20円 / 30秒
1GB 4,680円
3GB プランS

3,680円

5,680円
5GB 6,680円
6GB
7GB 7,680円
10GB プランM

4,680円

14GB プランR

5,680円

60GB 「ギガホ」

~60GB

8,680円

例)3GBの場合

  • ワイモバイルの「かけ放題」3GB は 3,680円 / 月
  • ドコモの「かけ放題」3GB は 5,680円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が月額 2,000円 、年間で 24,000円 もお得!です。

例)ワイモバイル 10GB、ドコモ 7GBの場合

ワイモバイルとドコモではギガ数が違うので比較は難しいですが、ワイモバイルの方が使えるギガ数が3GBも多く費用も安くお得です!

  •  ワイモバイルの「かけ放題」10GB は 4,680円 / 月
  • ドコモの「かけ放題」7GB は 7,680円 / 月

コレくらいお得!

ワイモバイルの方が容量が3GB多く、月額 3,000円 、年間で 36,000円 もお得!です。

Y!mobile 公式サイト

出典:Y!mobile

Y!mobile(ワイモバイル)おすすめの記事

ランキング「ワイモバイル」絶対に外せないスマホ5選!

Y!mobile オンラインストア で販売されている人気のスマートフォンをランキング形式にてご紹介いたします。 ※ 弊サイト独自のおすすめランキングとなります。 ※ 表示価格は記事作成時(更新時)のも ...

ソフトバンクの自社回線「格安SIM」Y!mobile の月額料金・サービス内容&おすすめポイントをご紹介!

Y!mobile(ワイモバイル)の5G対応 新料金プラン「シンプルS/M/L」についてご紹介いたします。 5Gサービスの提供開始に合わせて、月額料金がずっと変わらないシンプルなスマートフォン(スマホ) ...

Y!mobile(ワイモバイル)|おサイフケータイ & 防水スマホ 一覧

Y!mobile オンラインストア で販売されている格安スマホ おサイフケータイ 防塵・防水スマホ のAndroid、iPhoneの端末セット、全9商品をご紹介いたします。 注意! 表示価格は、新規 ...

Y!mobile(ワイモバイル)の iPhone 価格一覧|新規・のりかえ(MNP)・機種変更で iPhone を使う!

格安SIM・スマホのY!mobile(ワイモバイル)で購入できる「iPhone」をご紹介いたします。 選択するプランや、契約方法(新規、機種変)などにより、価格が違いますので、チェックしたいですね。 ...

Y!mobile(ワイモバイル)の料金プランを比較・検討

NTTドコモ

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とドコモの料金プランを比較!

au、ソフトバンクとの比較は、こちらの記事をご覧ください。 格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、NTT docomo(ドコモ)の料金プランを比較しました。 格安SIM、格安ス ...

au

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とauの料金プランを比較!

格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、auの料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)が2021年2月18日より提供を開始する5G対 ...

ソフトバンク

【料金比較】Y!mobile(ワイモバイル)とソフトバンクの料金プランを比較!

格安sim、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)と、ソフトバンクの料金プランを比較しました。 格安SIM、格安スマホの Y!mobile(ワイモバイル)が2021年2月18日より提供を開始す ...

\ オンラインストアなら事務手数料なし /

キャンペーン情報

キャンペーン情報

2023/6/16

LINEMO|PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン 特典適用期間に注意!

 PayPayポイント20%還元 INEMOでは、加入プランにかかわらず 新しい番号で契約 または、他社からの乗り換え で申し込み開通 PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン! 申込みはこちら >> 目次1 PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン2 その他の注意事項3 特典の注意事項3.1 申し込みと利用開始が同じ月の場合3.2 当月にお申し込み、翌月に利用開始した場合4 PayPayアプリの登録・連携5 ミニプラン 3GB 最大8か月間実質0円!キャンペーン PayPayポイント20 ...

2023/6/15

LINEMO|ミニプラン 3GB 最大8か月間実質0円!キャンペーン

 ミニプラン最大8か月間実質0円 キャンペーン期間中に、LINEMOの「ミニプラン」に 新しい番号で契約 または、他社からの乗り換え で申し込み開通すると ① 基本料 6か月分の PayPayポイント をプレゼント! ※ 990円相当 × 6か月間 ② 1万円 PayPay 残高決済で 最大 2,000円相当付与(ミニプラン基本料最大2か月) ※ ① + ② で最大8か月となります。 申込みはこちら >> 目次1 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン2 おトクな2つのキャンペーンで合計最大8か月 ...

2023/6/11

LINEMO|新規契約で 20GB×3か月分 8,184円分ポイントプレゼント!キャンペーン

新規歓迎!フィーバータイム キャンペーン期間中に、該当ページ >> を経由して「スマホプラン」に新しい番号で申込みで契約すると スマホプラン基本料 3カ月分の PayPayポイント 8,184円相当をプレゼント! 申込みはこちら >> 目次1 「フィーバータイム」2 フィーバータイムとは2.1 キャンペーン期間2.2 特典内容2.3 適用条件2.4 注意事項2.5 特典付与時期 「フィーバータイム」 LINEMOでは、 2023年6月6日(火)~ 6月12日(月)の7日限定 お得に新規契約ができる!キャン ...

2023/2/10

ワイモバイル 3/29 までセール「OPPO Reno7 A」がMNPで4,980円!

ワイモバイルオンラインストアでは、日ごろの感謝を込めて 2023年3月29日(水)まで「OPPO Reno7 A」(定価 37,800円)が他社からののりかえ、一括払いで 32,820円割引の4,980円、「Xperia Ace III」は、他社からののりかえで 27,700円割引の 3,980円で購入できる決算セールが開催されています。 ワイモバイル「オンラインストア 決算セール」 決算セール期間は、3/29(水) 9:59 まで OPPO Reno7 A 他社からののりかえ+一括払いで 4,980円 ...

2023/2/4

楽天モバイル|1月30日より iPhone 14 Pro Max と iPhone 14 Pro が値下げ!

楽天モバイル株式会社(本社:〒158-0094 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス)では、2022年9月16日(金)より iPhone 14 シリーズが販売されます。 iPhone 14/120,910円 〜 iPhone 14 plus/135,900円 〜 iPhone 14 Pro/150,900円 〜 iPhone 14 Pro Max/165,900円 〜 さらにキャンペーンで 初めてのプラン申し込みで 最大 24,000ポイント還元! ※ キャンペーンルール(条件)をご確 ...

-料金比較, Y!mobile, NTTドコモ

© 2023 格安SIMでiPhone生活